
SL宝塚シリーズ第2戦
20日(日)宝塚カートフィールドにてこのシリーズの2戦目が行われました。本日も各クラスで様々なドラマが生まれました。 キッズGT-1クラス(エントリー6台) このクラスはEITOくん、公式練習から気力がみなぎる、タイムア […]
20日(日)宝塚カートフィールドにてこのシリーズの2戦目が行われました。本日も各クラスで様々なドラマが生まれました。 キッズGT-1クラス(エントリー6台) このクラスはEITOくん、公式練習から気力がみなぎる、タイムア […]
2月14日と言えば・・・・バレンタインデー とあるCORSAファンの女性の方からこんなん頂きました。 おー良く見るとカタカナでコルサと言う文字が・・・マーブルチョコかな なかなかこってます。食べるのがおしいような あ […]
前回のSLシリーズに続き本日、開幕を向かえたKIDS&ノーストシリーズ、コースに到着するとうっすら雪が積もり、路面が凍ってる。路面の凍結を溶かす為、車がコース内をぐるぐるジムカーナ場と化しました。 キッズGT-1クラス( […]
コルサ本日のピットWorkはウインフォースZ32の組み付け作業、組み上がりを楽しみに待ってるKADOちん、今日の所は外装パーツ取り付けアライメンと調整作業で堪えときました・・・・・わら~い 完成を楽しみに! 本日 […]
6日(日)レンボースポーツカートコースに参戦しましたEITOくん、そのときの様子をレポート頂きました。 土曜日、午前中しか走れず、不安を残したままコースをあとに。 さて、どうしよっかなぁ。ってことで、 たまには妹のために […]
今年BSアンダーカデットクラスに参戦のSHOUSEIくんSUBARUエンジン4スト EX21を搭載、コルサテストコース 夢前町のドリームサーキットにて走行・・・・その後、四輪のバランスチェックにやってきました。
お~俺のNEWマシン Z32や~と 思わず箱に抱きついてしまったKADOちん 箱をパカ~ン 横で指を銜え”いいな~”とNAKAくんでした。シェークダウンが楽しみなKADOちんでした。おおきに~
30日(日)2011年シリーズの開幕を向かえた北神戸シリーズ、北部は大雪に見舞われ、レース会場の北神戸もひょっとしたら雪でのレースとなるか心配でしたが、BSシリーズプレレースも併催で実況中継には、いなっち~と・・・・日中 […]
今週末の北神戸開幕戦に向け旧車・・・あ~失礼 スイスハットレスEVOを今風のカートにと外装の突貫工事、朝からMYドライヤー片手に 笑~い ・・・またまた失礼 なかなかこれも新鮮じゃないですか かっこよく仕上がりスーパーE […]
今年はNEWスーツ”新調しまっせ”とデザインが上がってきたイラストになんだかぶつぶつ言いながら・・・・ここは、この方がええな~とペン片手につぶやき修正しています。Star5さん細かい指示しますが宜しくね!どんなかっちょえ […]
懐かしの旧車、ラカマ マイク2を所有のAkioちゃん今年はカート復活と言うことで、只今ブレーキオーバーホール中の所を画像を拝借、この当時のカートを見ると何か熱い物を感じます。
コルサ・カーティングクラフトではより沢山のモータースポーツファンにレーシングカートの楽しさ、素晴らしさ、醍醐味を・・・・思いは一杯 そこでガレージに眠っている下取り、買取りレーシングカートを少しでもお安く提供出来るように […]
本日は北神戸サーキット2011年サーキットサービス開始日となりました。さすが寒い1日でしたが皆元気、特に子供達は最後まで走りました。パワフル~久々のドライバーも楽しくカートを満喫 来週の北神戸サーキット開幕戦に向け練習組 […]
本日はメンテナンスにやって来たのはKouichちゃん愛車コスミックの磨き、錆付いたリアアクスルを必死で磨き上げました。もう手がぷるぷる状態でなんだか笑ってるのも不気味です。来月カート復活で~す。
コルサ・カーティングクラフトではより沢山のモータースポーツファンにレーシングカートの楽しさ、素晴らしさ、醍醐味を・・・・思いは一杯 そこでガレージに眠っている下取り、買取りレーシングカートを少しでもお安く提供出来るように […]
進化するレーシングギアBELLヘルメットにPROシリーズが復活!トッププロドライバー向けに開発されたSUPER シリーズと同じ高品質で軽量シェル、フィット感に優れる内装材、エアロダイナミックデザインを採用したハイパフォー […]
闘う為のレーシングギアBELLヘルメットに新たに KF3 SPORT(ケーエフスリー スポーツ)が加わりました。スポーツシリーズでおなじみの軽量高品質なグラスファイバーを使用し、優れたフィット感、フロントスポイラーとフロ […]
進化するレーシングギアでおなじみのBELLヘルメット。 レーシングカートジュニア専用モデルのKC3-CMR(ケーシースリーシーエムアール)、SNELL規格も CMR2007となり新たにTribal ORANGE(トライバ […]
本日は旧のチームメンバーも含め、復活のメンテナンスにやってきた4名うち一人遅刻、一人何も持たず わら~い。先ずはリアアクスルの磨きから入り、ブレーキO/H、燃料ホースの交換、そしてエンジン点検と周りをみるとせっせと皆同じ […]
本日は他コースに先駆け早くも宝塚シリーズの開幕となりました。あいにくの雪となりましたがチームより新生Newスーツ&カウルで2011ナイジェルエイトくん始動開始となりました。 レポーター: コルサ女子部Tom […]