
本日のWORKシート修理
本日の作業は、底の抜けたシートの補修をさせて頂きました。 シートを取り外し、FRPにて補修後にアルミのアンダーガードを取り付け、補強させて頂きました。
本日の作業は、底の抜けたシートの補修をさせて頂きました。 シートを取り外し、FRPにて補修後にアルミのアンダーガードを取り付け、補強させて頂きました。
連休3日目も、連続雨となった本日、キッズカートスクールのご予約を頂いておりましたが、中止と店頭作業をさせて頂きました。 又17日開催の中山カートチャンピョンシリーズ第5戦&アイランドシリーズ第4戦の8月8日現在 […]
本日は、定休日と溜まった廃タイヤの処理に夢前町へ。。。。コルサキッズ1期生、2期生達が、大変お世話になりましたドリームサーキットさん、久々にお邪魔させて頂きました。 突然にも関わらず社長様に温かくお迎え頂き、カート業界の […]
本日16日は、コースサポートの予定でしたが、生憎の雨と久々の日曜日、店頭作業をさせて頂きました。USEDカートのメンテナンス、細部までチェック致しました。
本日は、ビレルカートのブレーキO/H作業をさせて頂きました。 マスターシリンダー付け根から、ブレーキオイルのにじみ キャリパー右側からもブレーキオイルにじみ跡が
本日は暖かい一日となり、定休日を利用して、当店のトランポ・キャンター号を姫路陸運局へ、継続検査に行って来ました。今回は、再検も無く一発合格! しかし、毎回トランポ内の機材・パーツの搬出、搬入が大変(汗)
本日は、レンタルカートのフロントタイヤ及びご依頼のダンロップSL22のタイヤ交換作業をさせて頂きました。。。寒くてもタイヤ交換をすると体が温まる(笑)
本日の作業は、birel Super Winforceのメンテナンスをさせて頂きました。前回の走行履歴を見ると2017年4月(笑)約8年弱、寝かしたフレームのホコリ取りから錆落としと磨きから開始(汗)からのブレーキ固着修 […]
3連休の最終日となった本日13日は、コースサポート依頼が無かった為、ファクトリーにて4ストレンタルカートの作製。YAMAHA MZ200をイントレピッド・クルーザーに搭載致しました。 今年度から、中山カートチャンピョンシ […]
本日は、とても寒い1日となりました。カデットカートスクールのドライバーさんが、増えてきた為、もう一台追加致しました。フレームからコツコツ仕上げてきたKOSMIC ROOKIE、レーススペックでクラフトしました。現在のKT […]
カートカバーの試作品が、届き本日は、お絵かき(笑) 商品化に向け、真剣に落書きして、遊んでみました。。。。
当店の働くトランポ・キャンターくんのミッション交換に、龍野市のオートテクニカルショップラリーさんのご協力と、頼もしい助っ人U君の力も借りて無事交換作業出来ました。 さび付いてネジが緩まなかったり、ミッションの脱着時に苦労 […]
本日は、サーキットサポート依頼が無かった為、当店働きトランポ、キャンターくん、ミッション交換の準備作業を行いました。 数か月前よりミッションから異音が(汗)”いつ壊れるか?ひやひやしながら”サポートに出かけておりましたが […]
本日は、岡山県・中山サーキットにてコースサービスの予定でしたが、雨天中止となり、ファクトリーにてお預かりのフレームメンテナンス。ばらしながら各部のチェック、清掃をさせて頂きました。
先週の定休日、久々にバイクに乗ろうとしたら、フロントタイヤがペシャンコ(汗)タイヤも経年劣化でひび割れも
本日9日も中山コースサービスの予定でしたが、生憎の天候に子供カートスクールは中止。サポートご依頼もなかった為、久々の店頭作業をさせて頂いております。
本日の作業は、イントレピット・クルーザーMS-3のシート交換をさせて頂きました。 グレイハウンドレーシングシートRS-3から今回は多くのカートメーカーに純正シートとして採用されているsilverシートに変更 元の位置(標 […]
GW3日目、本日はキッズカートスクール、レンタルカート、チーム練習会を予定しておりましたが、生憎の雨となり中止と店頭作業をさせて頂きました。 又、本日は昭和の日と、当店に置いてある物で、昭和時代の一番古い物(笑)TOSI […]
先日入荷致しましたEIKO MINATO OTKタイプフレーム、コツコツ気持ちを込めて組み上げておりましたが、 サーキットサービス帰店後は、一気に仕上げさせて頂きました。
毎年10月に行われる鈴鹿F1グランプリですが、今シーズンは4月に開催、フル観戦中のSHU~ちゃん今年も面白いお土産頂きました。 会場限定のauto sport 60周年記念オリジナルクッキー ありがとうございます。