
本日のWORKレンタルカートメンテナンス
お蔭様で最近レンタルカートの需要が多くなり、走らせる頻度も多くなりました。 安全に楽しく走行して頂けるように毎回走行前にメンテナンス、安全点検をさせて頂いています。 ・・・けっこう皆さん”ごいごい”走られるので、メカニカ […]
お蔭様で最近レンタルカートの需要が多くなり、走らせる頻度も多くなりました。 安全に楽しく走行して頂けるように毎回走行前にメンテナンス、安全点検をさせて頂いています。 ・・・けっこう皆さん”ごいごい”走られるので、メカニカ […]
姫路市砥堀にGWオープンしたばかりのレーシングシミュレーターCafe&Bar カートでお世話になってます BOUさんがオーナーを務めるVERSUS(バーサス)さんにお邪魔してきました。 店内はとてもお洒落でレーシングシミ […]
本日は中山走行会の予定でしたがコース貸し切りの為、ショップにてHAMAちゃんご依頼のROTAXエンジンのメンテナンス作業、姉妹チーム・バーサスRTのレンタルカートに載せるエンジンMAXをシリンダーを旧型に変更してノ―ビス […]
今流行り?のピットマット、ファクトリーショップの入口にセットしてみました。
本日のWORKはピットにスポットク―ラ―作ってみました。 真夏のピット作業、エアコン”がんがん”でもガレージとあって余り冷えない、今年は夏が来る前にスポットク―ラ―で部分的にでも、涼しく・・・・がんばってみました。カート […]
本日は地元、中山カートウェイにて全日本・地方・ジュニア選手権シリーズの第2ラウンド、5月にしては気温も30℃近くに上昇し台数も含め熱気に包まれた中山となっていました。 姉妹チーム、バーサスRTwith CORSAドライバ […]
カデットクラス等によくあるフロントホイール130mmにタイヤを組み付けエアーを序も横からエアー漏れしてビ―ドが上がらないのは、よくある話し 家庭用の流し台で、よく見かけるコレ・・・使えます。内側のひらひらを切り取り丁度5 […]
2スト・レンタルカートの需要が多くなって来た?ので、希望も込めて(笑~い)もう1台追加してみました。 大は小を兼ねると言うことで、キャパを広げる為に広めのシートに交換、エンジンはYAMAHAのKTを19,8Φのリストリク […]
本日の作業は先日O/Hさせて頂きましたヤマハエンジンKT100SECカデット仕様をコンプリートに! ザ・ナルディのカデットモデルMINE HEROのメンテナンスと合わせセットアップさせて頂きました。シェークダウンが楽しみ […]
本日のWORKはYAMAHA KT100ダイレクトエンジン(押し掛け)をSEC(セルモーター始動、クラッチ付きに)にコンバージョン及びオーバーホール作業です。 カデットクラス仕様で仕上げさせて頂きました。
予定がなかなか合わず、メンテナンス講習が出来なかったbirel super Winforce Limited edition本日、シート合わせとメンテナンス講習となりました。 当店ではシェークダウン前に一度、ご来店頂きシ […]
今週末の天候は、もう一つ冴えませんが、ファクトリーまでの道中、桜並木も満開に又畑の菜の花も綺麗に黄一色、モンシロチョウが飛び交い春を感じます。。。。いよいよサーキットに出かけるのにいい季節となりました。
本日の作業はバイクのメンテナンス レトロなバイクYAMAHA YB-1のシート張替をさせて頂きました。
本日の中山レース後~ショップの帰り道、TAKUさん率いる、たつの市のオ―トテクニカルショップ・ラリーさんにピットイン 先日、無事車検を終了したキャンター号のオイル交換をして頂きました。遊ぶこと楽しいこと大好きTAKUさん […]
本日は久々のDIYで遊んでみました。 良き時代のアメリカンなガススタンドの給油ポンプをイメージしてみました。 ”混合ガソリン満タンね~”みたいな タンクの中身は水で、カートの燃料タンクに使用されていますフューエルジョイン […]
本日のWORKはbirel スーパーウィンフォースにROTAX MAXノ―ビス仕様を組み付け作業させて頂きました。 チームグローリーMORIさんKT100secからあこがれのMAXに変更、シェークダウン楽しみですね
昨年から余り距離も増えていないことから、今回も経費削減のため、トランポのキャンター号をユーザー車検に・・・・・・重量税が約1万円上ってますやん~ きっつう~ 今回もドキドキしながらラインを通過、無事車検合格となりました。
あまり知られていませんが(笑~い)レーシングカート全般以外にも原付バイクの販売、メンテナンスも行っております。 本日のWORKは 原付バイクのメンテナンス作業、点検にオイル交換、バッテリ―交換を行わせて頂きました。
来月19日に開幕を迎える2017中山MAXシリーズに向けHAMAちゃん始動開始、本日マシンのメンテナンス作業となりました。
今回で3回目を迎えた世界遺産、姫路城をバックにスタートし再び姫路城三の丸広場に帰って来る姫路城マラソン 朝方は肌寒く感じるもののスタートの頃には気温も上昇と良いコンディションで行われ5km一般の部に息子が参加させて頂き応 […]